2020年
9月
01日
火
この日は十三ウルスブランへ。
行くたびにメニューも変わり、何より美味しいです。
いろいろお料理もお酒も美味しかったです。
美人さんの店主はパティシエ。
シャインマスカットと、メレンゲのケーキです。もちろん美味です。
2020年
8月
19日
水
所用で京都へ。インバウンドでとてもじゃないけれど京都へは行けなくなって久しい。行けなくなってというより行きたくなくなったという方が正しいかもしれませんが・・・。
そんな京都は、ガラガラってことはなくほどほどに賑わっていました。これくらいの方が歩きやすくていいのですが、観光都市としては本当に痛手ですよね、恨むべくはにっくきコロナ。
高瀬川はこの日も流れていました。
先斗町は少し時間は早かったですが静けさの中。
やはり京都は素敵な街でした。
2020年
8月
17日
月
眺めるだけでもいいのです。
海はなぜ見てるだけでも飽きないのか・・・・。
ついでに少しぱちゃぱちゃと海水浴。
今年はコロナのせいで海の家も開けられることなく、寂しい。
ソーシャルディスタンスで海水浴。
2020年
8月
13日
木
友達が犬を飼うことになり、初めて会いに行きました。
名前はさくら🌸。桜の季節にやってきたからと。
ジャックラッセルテリアのさくらは女の子だけれど、元気でやんちゃ。
ほんとにかわいい。可愛すぎました。小さい方です。
2020年
8月
06日
木
たまには美しいお食事の写真でも。
1枚目はデザート。ピーチのデザートだったかな。。、
そして2枚目の美しいお花たちは『エディブルフラワー』。文字通り食べられるお花です。お店のかたに質問していたら持ってきてくれました。
美しくて美味しいなんてすばらしい!
2020年
7月
31日
金
スーパーでの買い物もそうですが、うろうろするのが大好きです。この日もうろうろしていたら、こんな素晴らしい商品を見つけて思わず2本買い!。
「ハミング涼感テクノロジー」は、 服を涼しくできる新しい柔軟剤。
それを可能にするのが、
なんと『涼感テクノロジー』だそう。
詳しくはこちら↓
https://www.kao.co.jp/humming/technology/
本当に毎日暑くて暑くて、暑い季節は好きなんだけれどそれでも暑くてたまらない。早く試したい!!また報告します。
2020年
7月
22日
水
靭公園に面しているという絶好のロケーションのインド料理のお店。こんなに近くにありながらなぜか一度も行ったことがなかった・・・。
この日、あまりの暑さにビールとかき氷をこのお店でいただきました。
その写真がないのが残念。
2020年
7月
15日
水
お久しぶりのウルスブラン(oursblanc=シロクマ)さん。
新しいお料理も加わってより一層美味しく楽しい時間を過ごせました。
かき氷も始められるそう・・。また食べに行かなくては。
ごちそうさまでした。
2020年
7月
11日
土
梅雨ですからそれなりの雨量で、全国的に平均的に降ってくれたらいいのにと思います。
何年か前にも雨漏りしましたが、また雨漏りしました。
被害は無いに等しいですが。
2020年
6月
24日
水
コンクリートの地面に落としました、はい、たたきつけるように・・。
ケースが汚くなったので、外した途端、それまでは落としたことなかったのに。タイミングとはそんなものです。
落とした当日は生きていました。
次の日、全く起動しませんでした。それほど依存しているわけではないと思っていたのですが、やはり困ります。
修理屋さんに走りました。
¥7000で復活しました。よかった~。
給付金も出るし、まあ良しとしましょう。
直ったお祝いにカフェに寄ったら、陶芸展をしていたので、またまたそこでもお買い物。まあ良しとしましょう。
2020年
5月
21日
木
とりあえず解除されました。
大阪、兵庫、京都など。
なんばや心斎橋など日頃歩くのも嫌になるくらい多くの人で埋め尽くされている街がほんとにガラガラでした。
大阪の感染者が少ないという事実がこのガラガラっぷりに表れているようにも思えますが、ほんとにそうなのかと疑ってしまう気持ちもあるのも事実です。
宣言は解除されましたが、このまま収まるとも思えないので引き続き、マスクと手洗い、うがいは徹底します。
2020年
5月
14日
木
実家から最高のプレゼントが届きました。
自家製苺です。母の畑で採れたものです。
飾っておきたいくらい綺麗な苺です。
もちろん食べました。甘くておいしかったのは言うまでもありません。
2020年
5月
09日
土
靭公園のある日の景色です。たまに気分転換に散歩します。
心も体も癒してくれる本当に素敵な素敵な場所・・・。
なのに、こんな情景を目の当りにしたら心が折れます。
自分の出したごみは、持って帰って下さい。
心からお願いします。
自動販売機の為のゴミ箱も置かれていません。缶もペットボトルも持って帰って下さい。こんな状態になるなら自販機も撤去してほしいと本当に思います。
2020年
5月
04日
月
ゴールデンウィーク真っ只中。
緊急事態宣言は世間の予想通り延長されました。
備忘録として留めておこう、後の平和な日々に戻った時のために。
少し長いGWなので帰省しようと思っていたがとんでもない事態・・・。雑事はあるがなんだか日々落ち着かない、じっくりと取り組めない・・。
2020年
5月
02日
土
目に見えない小さな小さなウィルスが、直接的に、そして、間接的に人間を死に至らしめている。
この地球上で一番進化していると、一番上にいると勝手に思っていた『人類』が太刀打ちできないでいる。
何かの警告なのかと思わずにはいられない。
例えそうだとしても、やはり『人類』は、英知をもってこれを乗り越えていくしかない。
何の力も持たない私は、ただひたすらマスクをして、手を洗い、手を消毒する日々を過ごす。
2020年
4月
17日
金
今使っているパソコンのスペックを上げようと考えたんです。
メーカーに問い合わせたら、まだ3年位しか経っていないのに、もう部品を在庫していないので対応不可とのこと。そもそも購入後に追加できると謳っていた商品なのに。『3年』はパソコン業界ではもう買い替えなさいということなのですね。
仕方ないので、自分で取り付けようと、どの商品が合っているか調べてネットで購入し、パソコンを開けて設置した。因みにRAMの増設です。増設してパソコンを閉じて起動・・・。しませんでした・・・。
ショック・・・。